|
タイトーさんのゲーム、「電車でG0!2 高速編」 において運転できる唯一の新幹線(ボーナス除く)として登場したことで、 鉄道ファン以外でもお馴染みの方も多いのではないでしょうか。 |
| |||
山形新幹線つばさ(400系)に続いて登場した2番目の新在直通電車。97年のグッドデザイン賞を受賞しています。 東北新幹線区間内では275k/h走行をし、表程速度は200kを上回りますが、秋田新幹線区間(田沢湖線・奥羽本線)内では様々な制約を受け、130k走行しか出来ず、トータル速度では160kそこそこ。 山越え・275k走行と、コースの厳しさに対応するため、見かけのかわいらしさとは裏腹に300kwのモーターを積み編成出力4800kw、1両あたり800kw(開業時は5輛編成のため960kwもあった)ものハイパワーを持っています。新幹線初のシングルアームパンタを採用。 | |||||
|
東京駅で、 東海道系新幹線のホームから見ていると分かりますが、 東北系ホームはひっきりなしに列車が来てはすぐに出発して行きます。 このターミナル駅(現在は東京)の交通容量の低減のため、こまち・つばさは 東北新幹線コース内はそれぞれ東北新幹線と併結して運行しています。左は200系と (このパターンだとこまちちゃんは仙台で200系を置き去りにして 単独で275k走行で盛岡に行ってしまっていた事も)、右はE2系と。 |
| |||
|
|
|
客室内は東北系ではピカイチの居住性を誇ります。シートも、東北系最長の距離を走る車両に相応しい座り心地で疲れを感じさせません。 ところが、いまどきの流れと異なって、グリーン車も2×2のシート配置なので、普通車の方がおトク感があるように思います。 また、何せ人気のあまり1両増結したとはいえ、6両編成、ビュッフェはおろか、売店もありません。4時間(最短3時間49分)そこそこの旅なのでこの辺りは改善して欲しいものです。 まあ、自席でじっとしていても全然辛くはないシートなんですけどね… | |||
壁のクロスは竿燈(かんとう)がモチーフ |
|
鉄道ファンの人達の中では 列車は女性として形容されているらしいのですが 、私と しては新幹線に限って言えば、みんな男の子、 こまちは紅一点だと思うのです。 (JR東日本のチラシにも、そのような表現がありました!) 500系と700系を"姉妹"と呼ぶのは私的にはちょっと… |
|
右の写真は こまち プレーヤーにはお馴染みの景色。 …と言っても駅員もいないし雪景色では無いので分かりにくいかも知れませんが。 秋田駅"12番線"大曲・東京方面行きのホーム。 まん中のこまち専用のレールと他のレールの幅の違いに注目! |
| |
400系に次いで2番目の新幹線-在来線直通列車として運行を開始した秋田新幹線は
秋田新幹線区間の奥羽本線区間はこまち用の軌間1435mmの標準軌と在来線用の1067mmの狭軌が併用されています。 また、そのうちの神宮寺〜峰吉川は三線軌(3本あるレールのうち1本は共用、 もう片方は新幹線用と在来線用2本のレールが並んでいる、変わったものです)。 |